ruby-dev (Japanese) list archive (unofficial mirror)
 help / color / mirror / Atom feed
* [ruby-dev:49988] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
@ 2017-02-26  3:39 ` yasmise
  2017-02-27 10:14 ` [ruby-dev:49990] " yasmise
                   ` (4 subsequent siblings)
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: yasmise @ 2017-02-26  3:39 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been reported by y mise.

----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254

* Author: y mise
* Status: Open
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: UNKNOWN, 2.3: UNKNOWN, 2.4: UNKNOWN
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順
1) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
2) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

3) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

4) 空の DVD-ROM ドライブに同じ事をしても、ダイアログが表示されることはありません。



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

* [ruby-dev:49990] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
  2017-02-26  3:39 ` [ruby-dev:49988] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される yasmise
@ 2017-02-27 10:14 ` yasmise
  2017-02-28  4:33 ` [ruby-dev:49992] " nobu
                   ` (3 subsequent siblings)
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: yasmise @ 2017-02-27 10:14 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been updated by y mise.

Description updated

再現手順に漏れと誤りがありましたので、説明を編集しました。

* 再現手順1に手順 1)~2) を追加しました。「DVD-ROM ドライブでは現象が起こらない」を削除しました。
* DVD-ROM ドライブでも現象が起こったため、再現手順2を追加しました。


----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254#change-63226

* Author: y mise
* Status: Open
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: UNKNOWN, 2.3: UNKNOWN, 2.4: UNKNOWN
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順1
1) sdカードリーダーをusbにつなぎ、sdカードをセットします。
2) タスクトレイの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」からカードをアンマウントし、
 sdカードおよびカードリーダーを取り外します。
3) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
4) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

5) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

## 手元での再現手順2
DVD ドライブの場合です。ダイアログは3回クリックすると閉じます。
a) DVD ドライブにディスクをセットします。
b) ディスクを取り出します。
c) irb での実行結果は以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::EINVAL: Invalid argument @ rb_file_s_stat - e:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

* [ruby-dev:49992] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
  2017-02-26  3:39 ` [ruby-dev:49988] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される yasmise
  2017-02-27 10:14 ` [ruby-dev:49990] " yasmise
@ 2017-02-28  4:33 ` nobu
  2017-03-12 17:23 ` [ruby-dev:50018] " naruse
                   ` (2 subsequent siblings)
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: nobu @ 2017-02-28  4:33 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been updated by Nobuyoshi Nakada.

Backport changed from 2.2: UNKNOWN, 2.3: UNKNOWN, 2.4: UNKNOWN to 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: REQUIRED

----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254#change-63247

* Author: y mise
* Status: Closed
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: REQUIRED
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順1
1) sdカードリーダーをusbにつなぎ、sdカードをセットします。
2) タスクトレイの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」からカードをアンマウントし、
 sdカードおよびカードリーダーを取り外します。
3) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
4) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

5) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

## 手元での再現手順2
DVD ドライブの場合です。ダイアログは3回クリックすると閉じます。
a) DVD ドライブにディスクをセットします。
b) ディスクを取り出します。
c) irb での実行結果は以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::EINVAL: Invalid argument @ rb_file_s_stat - e:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

* [ruby-dev:50018] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
                   ` (2 preceding siblings ...)
  2017-02-28  4:33 ` [ruby-dev:49992] " nobu
@ 2017-03-12 17:23 ` naruse
  2017-03-25 16:15 ` [ruby-dev:50040] " usa
  2017-03-27 16:58 ` [ruby-dev:50054] " nagachika00
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: naruse @ 2017-03-12 17:23 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been updated by Yui NARUSE.

Backport changed from 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: REQUIRED to 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE

ruby_2_4 r57936 merged revision(s) 57741.

----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254#change-63498

* Author: y mise
* Status: Closed
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順1
1) sdカードリーダーをusbにつなぎ、sdカードをセットします。
2) タスクトレイの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」からカードをアンマウントし、
 sdカードおよびカードリーダーを取り外します。
3) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
4) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

5) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

## 手元での再現手順2
DVD ドライブの場合です。ダイアログは3回クリックすると閉じます。
a) DVD ドライブにディスクをセットします。
b) ディスクを取り出します。
c) irb での実行結果は以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::EINVAL: Invalid argument @ rb_file_s_stat - e:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

* [ruby-dev:50040] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
                   ` (3 preceding siblings ...)
  2017-03-12 17:23 ` [ruby-dev:50018] " naruse
@ 2017-03-25 16:15 ` usa
  2017-03-27 16:58 ` [ruby-dev:50054] " nagachika00
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: usa @ 2017-03-25 16:15 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been updated by usa (Usaku NAKAMURA).

Backport changed from 2.2: REQUIRED, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE to 2.2: DONE, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE

ruby_2_2 r58097 merged revision(s) 57741.

----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254#change-63806

* Author: ymise (y mise)
* Status: Closed
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: DONE, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順1
1) sdカードリーダーをusbにつなぎ、sdカードをセットします。
2) タスクトレイの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」からカードをアンマウントし、
 sdカードおよびカードリーダーを取り外します。
3) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
4) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

5) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

## 手元での再現手順2
DVD ドライブの場合です。ダイアログは3回クリックすると閉じます。
a) DVD ドライブにディスクをセットします。
b) ディスクを取り出します。
c) irb での実行結果は以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::EINVAL: Invalid argument @ rb_file_s_stat - e:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

* [ruby-dev:50054] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
       [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
                   ` (4 preceding siblings ...)
  2017-03-25 16:15 ` [ruby-dev:50040] " usa
@ 2017-03-27 16:58 ` nagachika00
  5 siblings, 0 replies; 6+ messages in thread
From: nagachika00 @ 2017-03-27 16:58 UTC (permalink / raw
  To: ruby-dev

Issue #13254 has been updated by nagachika (Tomoyuki Chikanaga).

Backport changed from 2.2: DONE, 2.3: REQUIRED, 2.4: DONE to 2.2: DONE, 2.3: DONE, 2.4: DONE

ruby_2_3 r58181 merged revision(s) 57741.

----------------------------------------
Bug #13254: Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される
https://bugs.ruby-lang.org/issues/13254#change-63897

* Author: ymise (y mise)
* Status: Closed
* Priority: Normal
* Assignee: 
* Target version: 
* ruby -v: ruby 2.4.0p0 (2016-12-24 revision 57164) [x64-mswin64_140]
* Backport: 2.2: DONE, 2.3: DONE, 2.4: DONE
----------------------------------------
## 概要
windows 10で使用しています。
sdカードリーダーにメディアを差していない状態で、同ドライブに Dir.exist? などを行うと、次のメッセージダイアログが表示されスクリプトの実行が一時停止します。
「キャンセル」か「続行」を2回クリックするとスクリプトが再開し、Dir.exist? であれば false を返します。

~~~
---------------------------
ruby.exe - ディスクがありません
---------------------------
ドライブにディスクがありません。 ディスクをドライブ H: に挿入してください。 
---------------------------
キャンセル   再実行(T)   続行(C)   
---------------------------
~~~

## 期待する動作
現状では手動操作が必要になるため、メッセージダイアログが表示されないこと、一時停止しないことを期待します。

## 手元での再現手順1
1) sdカードリーダーをusbにつなぎ、sdカードをセットします。
2) タスクトレイの「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」からカードをアンマウントし、
 sdカードおよびカードリーダーを取り外します。
3) メディアを差していないsdカードリーダーをusbにつなぎます。
4) コマンドプロンプトで diskpart から list volume すると次の状態になっています。H: がカードリーダーです。

~~~
  Volume ###  Ltr Label        Fs    Type        Size     Status     Info
  ----------  --- -----------  ----  ----------  -------  ---------  --------
  Volume 0     E                       DVD-ROM         0 B  メディアなし
  Volume 1     D                NTFS   Partition    931 GB  正常
  Volume 2         システムで予約済み    NTFS   Partition     85 MB  正常         システム
  Volume 3     C                NTFS   Partition    111 GB  正常         ブート
  Volume 4                      NTFS   Partition    450 MB  正常         非表示
  Volume 5     H                       リムーバブル          0 B  メディアなし
~~~

5) irb でいくつか試すと以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::ENXIO: No such device or address @ rb_file_s_stat - h:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("h:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~

## 手元での再現手順2
DVD ドライブの場合です。ダイアログは3回クリックすると閉じます。
a) DVD ドライブにディスクをセットします。
b) ディスクを取り出します。
c) irb での実行結果は以下のようになります。

~~~
irb(main):001:0> Dir.exist?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
irb(main):002:0> File.stat("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
Errno::EINVAL: Invalid argument @ rb_file_s_stat - e:
        from (irb):2:in `stat'
        from (irb):2
        from c:/ruby/bin/irb.cmd:19:in `<main>'
irb(main):003:0> File.directory?("e:")
# 注:ここでダイアログが表示されます。閉じると次に進みます。
=> false
~~~



-- 
https://bugs.ruby-lang.org/

^ permalink raw reply	[flat|nested] 6+ messages in thread

end of thread, other threads:[~2017-03-27 16:23 UTC | newest]

Thread overview: 6+ messages (download: mbox.gz follow: Atom feed
-- links below jump to the message on this page --
     [not found] <redmine.issue-13254.20170226033937@ruby-lang.org>
2017-02-26  3:39 ` [ruby-dev:49988] [Ruby trunk Bug#13254] Dir.exist? などで「ディスクがありません」ダイアログが表示される yasmise
2017-02-27 10:14 ` [ruby-dev:49990] " yasmise
2017-02-28  4:33 ` [ruby-dev:49992] " nobu
2017-03-12 17:23 ` [ruby-dev:50018] " naruse
2017-03-25 16:15 ` [ruby-dev:50040] " usa
2017-03-27 16:58 ` [ruby-dev:50054] " nagachika00

This is a public inbox, see mirroring instructions
for how to clone and mirror all data and code used for this inbox;
as well as URLs for read-only IMAP folder(s) and NNTP newsgroup(s).