ruby-dev (Japanese) list archive (unofficial mirror)
 help / color / mirror / Atom feed
* [ruby-dev:46868] Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
       [not found] <CAAez0oYnAWFRndB-H+3y52EWt7ZmYGYiuQifYH-wQJ564UH99A@mail.gmail.com>
@ 2013-01-15 11:44 ` Kakutani Shintaro
  2013-01-18  7:19   ` [ruby-dev:46876] " SASADA Koichi
  0 siblings, 1 reply; 8+ messages in thread
From: Kakutani Shintaro @ 2013-01-15 11:44 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
いつもお世話になっております。

開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
是非ぜひご参加ください。

http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。

参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
事前支払いは行わないようにお願いします。
こちらで入場無料の手続きをいたします。

時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
気にせずお待ちください。お手数をおかけします。

「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。

リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております!

---------- Forwarded message ----------
From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
Date: 2013/1/15
Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>


一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。

プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。

かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。

当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。

- 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
- 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
- チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
- ハッシュタグ #ruby20party
- 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/

※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします

Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
事前支払いは行わないようにお願いします。

こちらで入場無料の手続きをいたします。
時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
気にせずお待ちください。お手数をおかけします。

※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!

(Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)

参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。

現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
(もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
よろしくお願いします。たすけて!!!

http://goo.gl/ar93p

※ よくある質問と答え

Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください

Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
   普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
   ドレスコードなどは設けておりません :wink:

不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。

以上です。
ふるってご応募ください!
(ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)

--
Kakutani Shintaro



-- 
Kakutani Shintaro

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:46876] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-01-15 11:44 ` [ruby-dev:46868] Fwd: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ Kakutani Shintaro
@ 2013-01-18  7:19   ` SASADA Koichi
  2013-01-18  7:28     ` [ruby-dev:46877] " U.Nakamura
  2013-01-29  6:08     ` [ruby-dev:46899] Re: Fwd: " SASADA Koichi
  0 siblings, 2 replies; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-01-18  7:19 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

 ささだです.

 2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
すか?

(1) 昼飯にあわせて
(2) 夕食にあわせて

というプランが良さそうに思います.

(3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース

という,誰も得しないプランもあるかと思います.


 どんなもんでしょうねえ.


(2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
> いつもお世話になっております。
> 
> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
> 是非ぜひご参加ください。
> 
> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
> 
> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
> 事前支払いは行わないようにお願いします。
> こちらで入場無料の手続きをいたします。
> 
> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
> 
> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
> 
> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
> 
> ---------- Forwarded message ----------
> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
> Date: 2013/1/15
> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
> 
> 
> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
> 
> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
> 
> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
> 
> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
> 
> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
> - ハッシュタグ #ruby20party
> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
> 
> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
> 
> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
> 事前支払いは行わないようにお願いします。
> 
> こちらで入場無料の手続きをいたします。
> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
> 
> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
> 
> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
> 
> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
> 
> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
> よろしくお願いします。たすけて!!!
> 
> http://goo.gl/ar93p
> 
> ※ よくある質問と答え
> 
> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
> 
> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
> 
> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
> 
> 以上です。
> ふるってご応募ください!
> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
> 
> --
> Kakutani Shintaro
> 
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:46877] Re: [ruby-list:49131] [ANN]   Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-01-18  7:19   ` [ruby-dev:46876] " SASADA Koichi
@ 2013-01-18  7:28     ` U.Nakamura
  2013-01-29  6:08     ` [ruby-dev:46899] Re: Fwd: " SASADA Koichi
  1 sibling, 0 replies; 8+ messages in thread
From: U.Nakamura @ 2013-01-18  7:28 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

こんにちは、なかむら(う)です。

In message "[ruby-dev:46876] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ"
    on Jan.18,2013 16:19:44, <ko1@atdot•net> wrote:
> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
> 
> という,誰も得しないプランもあるかと思います.

そういえば、24時にやるのがいいのかどうかはおいといて、私はリ
リース作業そのものについて遠藤さんをお手伝いできるんじゃない
かと思います。
最近無駄に経験を積んでしまっているので。


それでは。
-- 
U.Nakamura <usa@garbagecollect•jp>

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:46899] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-01-18  7:19   ` [ruby-dev:46876] " SASADA Koichi
  2013-01-18  7:28     ` [ruby-dev:46877] " U.Nakamura
@ 2013-01-29  6:08     ` SASADA Koichi
  2013-02-04 16:10       ` [ruby-dev:46920] " SASADA Koichi
  1 sibling, 1 reply; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-01-29  6:08 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

 ささだです.

 色々聞いてみたところ,

- まつもとさんはお昼参加可能
- 日本 Ruby の会様より開発会議認定してくれるので,お昼代を出してくれそう
(まだ詳細を詰めてないけど...)

ということで,お昼に集まって 2.0.0 の反省と,今後の話をする会が出来そう
だ,ということがわかりました.

 とりあえず人数確認をしたいので,参加される方は下記のフォームからご連絡
下さい.場所や食事の用意がありますので,2/10 (日) くらいまでにご連絡下さい.

Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/

 時間は 11:30〜13:30 で,場所は20周年記念会場のそばを探します.

 まだ,固まっていないので,変更あるかもしれませんが,どうぞよろしくお願
いします.

議論をまとめる予定のページ:
http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan

 ネタとしては,2.0.0 の振り返り,次のバージョンの話,今のバージョンのメ
ンテナンスについて,でしょうか.その辺,ご飯を食べながら雑談出来るとよい
かと思っています.



(2013/01/18 16:19), SASADA Koichi wrote:
>  ささだです.
> 
>  2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
> まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
> すか?
> 
> (1) 昼飯にあわせて
> (2) 夕食にあわせて
> 
> というプランが良さそうに思います.
> 
> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
> 
> という,誰も得しないプランもあるかと思います.
> 
> 
>  どんなもんでしょうねえ.
> 
> 
> (2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>> いつもお世話になっております。
>>
>> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
>> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
>> 是非ぜひご参加ください。
>>
>> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
>>
>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>
>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>
>> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
>> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
>>
>> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
>> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
>>
>> ---------- Forwarded message ----------
>> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
>> Date: 2013/1/15
>> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
>> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
>>
>>
>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
>>
>> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
>> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
>> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
>>
>> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
>> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
>>
>> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
>> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
>> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
>> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
>> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
>>
>> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
>> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
>> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
>> - ハッシュタグ #ruby20party
>> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
>>
>> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
>>
>> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>
>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>
>> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
>>
>> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
>>
>> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
>> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
>> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
>> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
>>
>> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
>> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
>> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
>> よろしくお願いします。たすけて!!!
>>
>> http://goo.gl/ar93p
>>
>> ※ よくある質問と答え
>>
>> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
>> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
>>
>> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
>> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
>>
>> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
>> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
>>
>> 以上です。
>> ふるってご応募ください!
>> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
>>
>> --
>> Kakutani Shintaro
>>
>>
>>
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:46920] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-01-29  6:08     ` [ruby-dev:46899] Re: Fwd: " SASADA Koichi
@ 2013-02-04 16:10       ` SASADA Koichi
  2013-02-10  4:36         ` [ruby-dev:46968] " SASADA Koichi
  0 siblings, 1 reply; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-02-04 16:10 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

20周年パーティーの無料枠にくる人で,まだお弁当に登録していない人はまだ何
人かいるそうですが,大丈夫でしょうか.

お弁当の数を確定させたいので,こちらから出席される方は下記からご登録下さい.

> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/

なお,食事は楽天様の会議室をお借りしてお弁当を頂けることになりました.こ
の場を借りて御礼申し上げます.


ちなみに,コミッタに限定しているわけではないので,もしランチミーティング
に出る必要がある,という理由がある方がいらっしゃいましたらご登録下さい.
コミッタ権ともども,きっと提供されるに違いありません(すみませんが,会場
とお弁当の関係から,野次馬はご遠慮下さい).



(2013/01/29 15:08), SASADA Koichi wrote:
>  ささだです.
> 
>  色々聞いてみたところ,
> 
> - まつもとさんはお昼参加可能
> - 日本 Ruby の会様より開発会議認定してくれるので,お昼代を出してくれそう
> (まだ詳細を詰めてないけど...)
> 
> ということで,お昼に集まって 2.0.0 の反省と,今後の話をする会が出来そう
> だ,ということがわかりました.
> 
>  とりあえず人数確認をしたいので,参加される方は下記のフォームからご連絡
> 下さい.場所や食事の用意がありますので,2/10 (日) くらいまでにご連絡下さい.
> 
> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
> 
>  時間は 11:30〜13:30 で,場所は20周年記念会場のそばを探します.
> 
>  まだ,固まっていないので,変更あるかもしれませんが,どうぞよろしくお願
> いします.
> 
> 議論をまとめる予定のページ:
> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
> 
>  ネタとしては,2.0.0 の振り返り,次のバージョンの話,今のバージョンのメ
> ンテナンスについて,でしょうか.その辺,ご飯を食べながら雑談出来るとよい
> かと思っています.
> 
> 
> 
> (2013/01/18 16:19), SASADA Koichi wrote:
>>  ささだです.
>>
>>  2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
>> まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
>> すか?
>>
>> (1) 昼飯にあわせて
>> (2) 夕食にあわせて
>>
>> というプランが良さそうに思います.
>>
>> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
>>
>> という,誰も得しないプランもあるかと思います.
>>
>>
>>  どんなもんでしょうねえ.
>>
>>
>> (2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>> いつもお世話になっております。
>>>
>>> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
>>> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
>>> 是非ぜひご参加ください。
>>>
>>> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
>>>
>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>
>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>
>>> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
>>> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
>>>
>>> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
>>> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
>>>
>>> ---------- Forwarded message ----------
>>> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
>>> Date: 2013/1/15
>>> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
>>> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
>>>
>>>
>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
>>>
>>> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
>>> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
>>> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
>>>
>>> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
>>> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
>>>
>>> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
>>> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
>>> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
>>> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
>>> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
>>>
>>> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
>>> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
>>> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
>>> - ハッシュタグ #ruby20party
>>> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
>>>
>>> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
>>>
>>> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>
>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>
>>> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
>>>
>>> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
>>>
>>> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
>>> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
>>> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
>>> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
>>>
>>> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
>>> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
>>> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
>>> よろしくお願いします。たすけて!!!
>>>
>>> http://goo.gl/ar93p
>>>
>>> ※ よくある質問と答え
>>>
>>> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
>>> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
>>>
>>> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
>>> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>>>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
>>>
>>> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
>>> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
>>>
>>> 以上です。
>>> ふるってご応募ください!
>>> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
>>>
>>> --
>>> Kakutani Shintaro
>>>
>>>
>>>
>>
>>
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:46968] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-02-04 16:10       ` [ruby-dev:46920] " SASADA Koichi
@ 2013-02-10  4:36         ` SASADA Koichi
  2013-02-22  4:30           ` [ruby-dev:47066] " SASADA Koichi
  0 siblings, 1 reply; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-02-10  4:36 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

今日で締め切りです.

議論するトピックは
http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
にまとめておいて下さい.


(2013/02/05 1:10), SASADA Koichi wrote:
> 20周年パーティーの無料枠にくる人で,まだお弁当に登録していない人はまだ何
> 人かいるそうですが,大丈夫でしょうか.
> 
> お弁当の数を確定させたいので,こちらから出席される方は下記からご登録下さい.
> 
>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
> 
> なお,食事は楽天様の会議室をお借りしてお弁当を頂けることになりました.こ
> の場を借りて御礼申し上げます.
> 
> 
> ちなみに,コミッタに限定しているわけではないので,もしランチミーティング
> に出る必要がある,という理由がある方がいらっしゃいましたらご登録下さい.
> コミッタ権ともども,きっと提供されるに違いありません(すみませんが,会場
> とお弁当の関係から,野次馬はご遠慮下さい).
> 
> 
> 
> (2013/01/29 15:08), SASADA Koichi wrote:
>>  ささだです.
>>
>>  色々聞いてみたところ,
>>
>> - まつもとさんはお昼参加可能
>> - 日本 Ruby の会様より開発会議認定してくれるので,お昼代を出してくれそう
>> (まだ詳細を詰めてないけど...)
>>
>> ということで,お昼に集まって 2.0.0 の反省と,今後の話をする会が出来そう
>> だ,ということがわかりました.
>>
>>  とりあえず人数確認をしたいので,参加される方は下記のフォームからご連絡
>> 下さい.場所や食事の用意がありますので,2/10 (日) くらいまでにご連絡下さい.
>>
>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
>>
>>  時間は 11:30〜13:30 で,場所は20周年記念会場のそばを探します.
>>
>>  まだ,固まっていないので,変更あるかもしれませんが,どうぞよろしくお願
>> いします.
>>
>> 議論をまとめる予定のページ:
>> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
>>
>>  ネタとしては,2.0.0 の振り返り,次のバージョンの話,今のバージョンのメ
>> ンテナンスについて,でしょうか.その辺,ご飯を食べながら雑談出来るとよい
>> かと思っています.
>>
>>
>>
>> (2013/01/18 16:19), SASADA Koichi wrote:
>>>  ささだです.
>>>
>>>  2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
>>> まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
>>> すか?
>>>
>>> (1) 昼飯にあわせて
>>> (2) 夕食にあわせて
>>>
>>> というプランが良さそうに思います.
>>>
>>> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
>>>
>>> という,誰も得しないプランもあるかと思います.
>>>
>>>
>>>  どんなもんでしょうねえ.
>>>
>>>
>>> (2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>> いつもお世話になっております。
>>>>
>>>> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
>>>> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
>>>> 是非ぜひご参加ください。
>>>>
>>>> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
>>>>
>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>>
>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>
>>>> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
>>>> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
>>>>
>>>> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
>>>> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
>>>>
>>>> ---------- Forwarded message ----------
>>>> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
>>>> Date: 2013/1/15
>>>> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
>>>> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
>>>>
>>>>
>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
>>>>
>>>> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
>>>> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
>>>> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
>>>>
>>>> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
>>>> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
>>>>
>>>> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
>>>> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
>>>> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
>>>> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
>>>> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
>>>>
>>>> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
>>>> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
>>>> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
>>>> - ハッシュタグ #ruby20party
>>>> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
>>>>
>>>> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
>>>>
>>>> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>>
>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>
>>>> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
>>>>
>>>> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
>>>>
>>>> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
>>>> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
>>>> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
>>>> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
>>>>
>>>> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
>>>> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
>>>> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
>>>> よろしくお願いします。たすけて!!!
>>>>
>>>> http://goo.gl/ar93p
>>>>
>>>> ※ よくある質問と答え
>>>>
>>>> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
>>>> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
>>>>
>>>> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
>>>> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>>>>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
>>>>
>>>> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
>>>> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
>>>>
>>>> 以上です。
>>>> ふるってご応募ください!
>>>> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
>>>>
>>>> --
>>>> Kakutani Shintaro
>>>>
>>>>
>>>>
>>>
>>>
>>
>>
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:47066] Re: Fwd: [ruby-list:49131] [ANN]  Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
  2013-02-10  4:36         ` [ruby-dev:46968] " SASADA Koichi
@ 2013-02-22  4:30           ` SASADA Koichi
  2013-03-02  3:55             ` [ruby-dev:47127] DevelopersMeeting20130223Japan log SASADA Koichi
  0 siblings, 1 reply; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-02-22  4:30 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

> 議論するトピックは
>
http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
> にまとめておいて下さい.

できるだけ具体的に御願いします。
(後で議事録作成を楽にするため)

また出席する人は目を通して置いて下さい。


すでに、参加者には場所の連絡などを直接メールしましたが、もし受け取ってい
ない、という人がいらっしゃいましたらご連絡下さい。

11:30 遅刻厳禁で御願いします。



(2013/02/10 13:36), SASADA Koichi wrote:
> 今日で締め切りです.
> 
> 議論するトピックは
> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
> にまとめておいて下さい.
> 
> 
> (2013/02/05 1:10), SASADA Koichi wrote:
>> 20周年パーティーの無料枠にくる人で,まだお弁当に登録していない人はまだ何
>> 人かいるそうですが,大丈夫でしょうか.
>>
>> お弁当の数を確定させたいので,こちらから出席される方は下記からご登録下さい.
>>
>>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
>>
>> なお,食事は楽天様の会議室をお借りしてお弁当を頂けることになりました.こ
>> の場を借りて御礼申し上げます.
>>
>>
>> ちなみに,コミッタに限定しているわけではないので,もしランチミーティング
>> に出る必要がある,という理由がある方がいらっしゃいましたらご登録下さい.
>> コミッタ権ともども,きっと提供されるに違いありません(すみませんが,会場
>> とお弁当の関係から,野次馬はご遠慮下さい).
>>
>>
>>
>> (2013/01/29 15:08), SASADA Koichi wrote:
>>>  ささだです.
>>>
>>>  色々聞いてみたところ,
>>>
>>> - まつもとさんはお昼参加可能
>>> - 日本 Ruby の会様より開発会議認定してくれるので,お昼代を出してくれそう
>>> (まだ詳細を詰めてないけど...)
>>>
>>> ということで,お昼に集まって 2.0.0 の反省と,今後の話をする会が出来そう
>>> だ,ということがわかりました.
>>>
>>>  とりあえず人数確認をしたいので,参加される方は下記のフォームからご連絡
>>> 下さい.場所や食事の用意がありますので,2/10 (日) くらいまでにご連絡下さい.
>>>
>>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
>>>
>>>  時間は 11:30〜13:30 で,場所は20周年記念会場のそばを探します.
>>>
>>>  まだ,固まっていないので,変更あるかもしれませんが,どうぞよろしくお願
>>> いします.
>>>
>>> 議論をまとめる予定のページ:
>>> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
>>>
>>>  ネタとしては,2.0.0 の振り返り,次のバージョンの話,今のバージョンのメ
>>> ンテナンスについて,でしょうか.その辺,ご飯を食べながら雑談出来るとよい
>>> かと思っています.
>>>
>>>
>>>
>>> (2013/01/18 16:19), SASADA Koichi wrote:
>>>>  ささだです.
>>>>
>>>>  2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
>>>> まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
>>>> すか?
>>>>
>>>> (1) 昼飯にあわせて
>>>> (2) 夕食にあわせて
>>>>
>>>> というプランが良さそうに思います.
>>>>
>>>> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
>>>>
>>>> という,誰も得しないプランもあるかと思います.
>>>>
>>>>
>>>>  どんなもんでしょうねえ.
>>>>
>>>>
>>>> (2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>>> いつもお世話になっております。
>>>>>
>>>>> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
>>>>> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
>>>>> 是非ぜひご参加ください。
>>>>>
>>>>> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
>>>>>
>>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>>>
>>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>>
>>>>> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
>>>>> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
>>>>>
>>>>> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
>>>>> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
>>>>>
>>>>> ---------- Forwarded message ----------
>>>>> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
>>>>> Date: 2013/1/15
>>>>> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
>>>>> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
>>>>>
>>>>>
>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>>> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
>>>>>
>>>>> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
>>>>> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
>>>>>
>>>>> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
>>>>> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>>> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
>>>>>
>>>>> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
>>>>> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
>>>>> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
>>>>> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
>>>>> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
>>>>>
>>>>> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
>>>>> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
>>>>> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
>>>>> - ハッシュタグ #ruby20party
>>>>> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
>>>>>
>>>>> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
>>>>>
>>>>> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
>>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>>>
>>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>>
>>>>> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
>>>>>
>>>>> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
>>>>>
>>>>> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
>>>>> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
>>>>> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
>>>>> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
>>>>>
>>>>> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
>>>>> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
>>>>> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
>>>>> よろしくお願いします。たすけて!!!
>>>>>
>>>>> http://goo.gl/ar93p
>>>>>
>>>>> ※ よくある質問と答え
>>>>>
>>>>> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
>>>>> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
>>>>>
>>>>> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
>>>>> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>>>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>>>>>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
>>>>>
>>>>> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
>>>>> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
>>>>>
>>>>> 以上です。
>>>>> ふるってご応募ください!
>>>>> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
>>>>>
>>>>> --
>>>>> Kakutani Shintaro
>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>>
>>>
>>>
>>
>>
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

* [ruby-dev:47127] DevelopersMeeting20130223Japan log
  2013-02-22  4:30           ` [ruby-dev:47066] " SASADA Koichi
@ 2013-03-02  3:55             ` SASADA Koichi
  0 siblings, 0 replies; 8+ messages in thread
From: SASADA Koichi @ 2013-03-02  3:55 UTC (permalink / raw
  To: ruby developers list

皆様

 笹田です。

 こちら、もう先週の話ですが、遅くなってしまって申し訳ありません。

 議事録というか、メモは
http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
にございますので、こちらをご参照下さい。また、不足分は書き足して頂けると
助かります。

また、英語圏に告知したいため、すみませんが英語化にご協力頂けると幸いで
す。議論しながらとったので、文章が曖昧な部分も多いかと思いますが、不明な
点は別途指摘頂き、補足できればと思います。

 以上、よろしくお願いします。


(2013/02/22 13:30), SASADA Koichi wrote:
>> 議論するトピックは
>>
> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
>> にまとめておいて下さい.
> 
> できるだけ具体的に御願いします。
> (後で議事録作成を楽にするため)
> 
> また出席する人は目を通して置いて下さい。
> 
> 
> すでに、参加者には場所の連絡などを直接メールしましたが、もし受け取ってい
> ない、という人がいらっしゃいましたらご連絡下さい。
> 
> 11:30 遅刻厳禁で御願いします。
> 
> 
> 
> (2013/02/10 13:36), SASADA Koichi wrote:
>> 今日で締め切りです.
>>
>> 議論するトピックは
>> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
>> にまとめておいて下さい.
>>
>>
>> (2013/02/05 1:10), SASADA Koichi wrote:
>>> 20周年パーティーの無料枠にくる人で,まだお弁当に登録していない人はまだ何
>>> 人かいるそうですが,大丈夫でしょうか.
>>>
>>> お弁当の数を確定させたいので,こちらから出席される方は下記からご登録下さい.
>>>
>>>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>>>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
>>>
>>> なお,食事は楽天様の会議室をお借りしてお弁当を頂けることになりました.こ
>>> の場を借りて御礼申し上げます.
>>>
>>>
>>> ちなみに,コミッタに限定しているわけではないので,もしランチミーティング
>>> に出る必要がある,という理由がある方がいらっしゃいましたらご登録下さい.
>>> コミッタ権ともども,きっと提供されるに違いありません(すみませんが,会場
>>> とお弁当の関係から,野次馬はご遠慮下さい).
>>>
>>>
>>>
>>> (2013/01/29 15:08), SASADA Koichi wrote:
>>>>  ささだです.
>>>>
>>>>  色々聞いてみたところ,
>>>>
>>>> - まつもとさんはお昼参加可能
>>>> - 日本 Ruby の会様より開発会議認定してくれるので,お昼代を出してくれそう
>>>> (まだ詳細を詰めてないけど...)
>>>>
>>>> ということで,お昼に集まって 2.0.0 の反省と,今後の話をする会が出来そう
>>>> だ,ということがわかりました.
>>>>
>>>>  とりあえず人数確認をしたいので,参加される方は下記のフォームからご連絡
>>>> 下さい.場所や食事の用意がありますので,2/10 (日) くらいまでにご連絡下さい.
>>>>
>>>> Ruby 2.0.0 反省会:出席確認
>>>> http://www.atdot.net/~ko1/file/ruby/200lunch/
>>>>
>>>>  時間は 11:30〜13:30 で,場所は20周年記念会場のそばを探します.
>>>>
>>>>  まだ,固まっていないので,変更あるかもしれませんが,どうぞよろしくお願
>>>> いします.
>>>>
>>>> 議論をまとめる予定のページ:
>>>> http://bugs.ruby-lang.org/projects/ruby/wiki/DevelopersMeeting20130223Japan
>>>>
>>>>  ネタとしては,2.0.0 の振り返り,次のバージョンの話,今のバージョンのメ
>>>> ンテナンスについて,でしょうか.その辺,ご飯を食べながら雑談出来るとよい
>>>> かと思っています.
>>>>
>>>>
>>>>
>>>> (2013/01/18 16:19), SASADA Koichi wrote:
>>>>>  ささだです.
>>>>>
>>>>>  2.0 のリリースが,この次の日ということで,このタイミングで開発者で集
>>>>> まって,反省会とか,次どうするの,とかの議論をやるためにちょっと集まりま
>>>>> すか?
>>>>>
>>>>> (1) 昼飯にあわせて
>>>>> (2) 夕食にあわせて
>>>>>
>>>>> というプランが良さそうに思います.
>>>>>
>>>>> (3) 24 時までやって 24 時に遠藤さんがおもむろにリリース
>>>>>
>>>>> という,誰も得しないプランもあるかと思います.
>>>>>
>>>>>
>>>>>  どんなもんでしょうねえ.
>>>>>
>>>>>
>>>>> (2013/01/15 20:44), Kakutani Shintaro wrote:
>>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>>>> いつもお世話になっております。
>>>>>>
>>>>>> 開発と直接関係なくて恐縮です。[ruby-list:49131] でアナウンスさせていただいたのですが、
>>>>>> 標記のイベントについて、コミッタの方は入場無料でご招待とさせていただきますので、
>>>>>> 是非ぜひご参加ください。
>>>>>>
>>>>>> http://ruby20th.herokuapp.com/ の参加申し込みのリンク先(Doorkeeper.jp)からお申し込みください。
>>>>>>
>>>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>>>>
>>>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>>>
>>>>>> 「参加チケットメール」が送信されてこないらしいという報告をいただいているのですが、
>>>>>> 会期前に、参加者全員にチケットを再送信する予定です。
>>>>>>
>>>>>> リリース前のお忙しいところ失礼いたしました。
>>>>>> 皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
>>>>>>
>>>>>> ---------- Forwarded message ----------
>>>>>> From: Kakutani Shintaro <shintaro@kakutani•com>
>>>>>> Date: 2013/1/15
>>>>>> Subject: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ
>>>>>> To: ruby mailing list <ruby-list@ruby-lang.org>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会のかくたにです。
>>>>>> こちらので告知が遅くなりましたが、標記のイベントについてお知らせいたします。
>>>>>>
>>>>>> プログラミング言語Rubyは1993年2月24日に誕生し、2013年2月で20周年を迎えます。
>>>>>> この節目を祝うため、来たる2月23日(土)に一般財団法人Rubyアソシエーションと
>>>>>> 一般社団法人日本Rubyの会の共催により、Ruby20周年記念パーティを開催します。
>>>>>>
>>>>>> かしこまった堅苦しい雰囲気ではなく、Rubyを愛し、
>>>>>> Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>>>> 普段着で参加できるパーティにしたいと考えています。
>>>>>>
>>>>>> 当日は、Rubyに縁の深い方々からのお祝いスピーチや、
>>>>>> Rubyのこれまでを振り返るインタビューコーナーなどを予定しています。
>>>>>> 当財団の理事長でもあるRuby開発者まつもとゆきひろや開発コミッタの方々を囲み、
>>>>>> 日頃からRubyを利用しておられるユーザーの方々、ビジネスや研究に活用しておられる方々に
>>>>>> ご参加いただき、この記念すべき日を共有したいと考えています。
>>>>>>
>>>>>> - 開催日時 2013年2月23日(土) 14:00 〜 17:00, 開場 13:15(予定)
>>>>>> - 会場 楽天タワー2号館 (東京都品川区東品川4-13-9)
>>>>>> - チケット 2,000円(PayPalによる前払い, Rubyコミッタは無料)
>>>>>> - ハッシュタグ #ruby20party
>>>>>> - 公式サイト: http://ruby20th.herokuapp.com/
>>>>>>
>>>>>> ※ Rubyコミッタの皆さまは(当然)無料でご招待いたします
>>>>>>
>>>>>> Rubyコミッタのかたは無料で招待とさせていただきます。
>>>>>> 参加申し込み時のアンケートにてsvnユーザー名をお知らせいただき、
>>>>>> 事前支払いは行わないようにお願いします。
>>>>>>
>>>>>> こちらで入場無料の手続きをいたします。
>>>>>> 時間帯によっては支払い未了のため参加がキャンセルされることがありますが、
>>>>>> 気にせずお待ちください。お手数をおかけします。
>>>>>>
>>>>>> ※ 当日の参加者誘導をお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します!!
>>>>>>
>>>>>> (Rubyアソシエーションと日本Rubyの会だけでは手が足りないので……)
>>>>>>
>>>>>> 参加者誘導のお手伝いなので、フルタイムでパーティには参加できないと思います。
>>>>>> ですが、ローテーションを組むなどして、いくらかでもお祝いの会には参加できるように
>>>>>> 配慮するつもりでいます。お手伝いいただく時間帯は、
>>>>>> 2/23(土)の12:30頃から18:00頃までを考えています。
>>>>>>
>>>>>> 現在は10〜15名程度の方にお手伝いいただくことを考えています。
>>>>>> お手伝いいただいても金銭的な報酬はお支払いできないのですが、
>>>>>> (もちろん)パーティへの参加登録は無料とさせていただきます。
>>>>>> よろしくお願いします。たすけて!!!
>>>>>>
>>>>>> http://goo.gl/ar93p
>>>>>>
>>>>>> ※ よくある質問と答え
>>>>>>
>>>>>> Q: PayPalでの事前支払いが難しいんだけど?
>>>>>> A: info ato ruby-no-kai dot org までメールにてお問い合わせください
>>>>>>
>>>>>> Q: パーティって、ドレスコードとかあるの?
>>>>>> A: 文字通り「Rubyを愛し、Rubyで楽しくプログラミングしている方々が、
>>>>>>    普段着で参加できるパーティにしたいと考えています」ので、特に
>>>>>>    ドレスコードなどは設けておりません :wink:
>>>>>>
>>>>>> 不明点はお気軽に info at ruby-no-kai dot org までメールまたは
>>>>>> twitterで@kakutaniへのメンションあるいは #ruby20party でtweetしてください。
>>>>>>
>>>>>> 以上です。
>>>>>> ふるってご応募ください!
>>>>>> (ボランティアスタッフへの応募もお待ちしております)
>>>>>>
>>>>>> --
>>>>>> Kakutani Shintaro
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>>
>>>>>
>>>>>
>>>>
>>>>
>>>
>>>
>>
>>
> 
> 


-- 
// SASADA Koichi at atdot dot net

^ permalink raw reply	[flat|nested] 8+ messages in thread

end of thread, other threads:[~2013-03-02  4:17 UTC | newest]

Thread overview: 8+ messages (download: mbox.gz follow: Atom feed
-- links below jump to the message on this page --
     [not found] <CAAez0oYnAWFRndB-H+3y52EWt7ZmYGYiuQifYH-wQJ564UH99A@mail.gmail.com>
2013-01-15 11:44 ` [ruby-dev:46868] Fwd: [ruby-list:49131] [ANN] Ruby生誕20周年記念パーティのお知らせ Kakutani Shintaro
2013-01-18  7:19   ` [ruby-dev:46876] " SASADA Koichi
2013-01-18  7:28     ` [ruby-dev:46877] " U.Nakamura
2013-01-29  6:08     ` [ruby-dev:46899] Re: Fwd: " SASADA Koichi
2013-02-04 16:10       ` [ruby-dev:46920] " SASADA Koichi
2013-02-10  4:36         ` [ruby-dev:46968] " SASADA Koichi
2013-02-22  4:30           ` [ruby-dev:47066] " SASADA Koichi
2013-03-02  3:55             ` [ruby-dev:47127] DevelopersMeeting20130223Japan log SASADA Koichi

This is a public inbox, see mirroring instructions
for how to clone and mirror all data and code used for this inbox;
as well as URLs for read-only IMAP folder(s) and NNTP newsgroup(s).